
皆さまこんにちは。そして、はじめまして!
新任インストラクターの石島幸子です。
私の本業はコーチングと組織開発、「日本で働く人の幸福度を上げ、生産性を高める!」を実現するために、様々な角度から取り組んでおります。
さて、今回は私の初投稿にして年内最後の投稿。
今これを書いている時点でまだ年賀状が真っ白で、かなり焦っている状態です。
さて、年末の締めくくりに相応しい何か・・・と言えば、やはり1年の振り返りですよね。
忘年会で “1年間の成果”を仲間と発表しあいましたが、口で言っただけでは消えてしまいます。
よりよい未来につなげるためにも、ここはやはり形で残したいところ。
そう、そこで、マインドマップの出番です。
1年の振り返りも、こうしてカラフルにイラストを交えながらかいていくと、
「あ、あんなこともあった・・・あ~そうそう、これもやったんだった・・・」
と、ポジティブなものが芋ヅル式にどんどん出てきます。
どういうわけかネガティブなものは出て来にくくなるからアラ不思議。
「お~! 私けっこう頑張ったじゃん!」
「そういえば随分お金使っちゃったな」
などと、ニヤけたりブツブツ言ったりしながらかく姿は、あまり人にはお見せできるものではありませんが。
この一年間で、力を入れてやったことや達成したこと、仕事の3つの柱についてそれぞれの実績、そしてプライベート、最後に積み残したことを来年の「課題」としてかき出しました。
今回は、自分の1年間の総決算のマインドマップですので、
ちょっと気合いを入れて、カラーペンと色鉛筆を併用しました。
マインドマップを活用して頭も心もスッキリ!
明るくよいお年をお迎えください。
(執筆: 石島 幸子)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。