· 

理解を深める★マインドマップ

みなさん、こんばんは。

マインドマップインストラクター兼、ライフワークで演劇を演っているふたくちみきです。

 

今日は試験勉強に役立つ

マインドマップの使い方をご紹介します!!

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

とはいえ、試験勉強に限らず

学び全般に使える方法です(*^^)b

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

今日のマインドマップはその前半部分

『理解する』までをかいてみました

 

1. 全体像をつかむ

2. 内容を粗くつかむ

3. 内容の詳細をとらえる

4. 深く理解する

   ・

   ・

   ・

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

詳しくは↓↓コチラ↓↓

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

 

【マインドマップの使い方】試験勉強

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

新しい勉強を始めるにも

やみくもに立ち向かってしまうと

果てしなく遠いゴールに

気が遠くなってしまうこともあるでしょう

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

そうなる前にまずやることは

これから学ぶ内容の全体像をつかむことです

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

新しいテキストを手にしたら

ついつい頭からしっかりと読み込んでしまいがちですが

1回読んだだけで理解するのはなかなか難しいものです

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

最初は全体像をつかむために

もくじやテキスト全体に目を通していきます

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

細かいことは後から付け足し、かいていくので

全体がつかめた段階で

マインドマップをかきはじめましょう!

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

マインドマップのかき方は基本の手順どおりです

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

この段階ではテーマとなるセントラルイメージを

真ん中に描き、全体の柱となるワードを

第1階層目にかくところまでをやっていきます

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

次に内容を粗くつかみ

その次に詳細をとらえて...

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

2階層目、3階層目とかき足す

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

というふうに、どんどん深く掘り下げていきます

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

内容にもよりますが、そのころには情報も充実して

スペースがなくなってしまうかもしれません

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

なので、最初から大きめの紙を用意すると

良いかもしれませんね!!

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

ㅤ ㅤ ㅤ ㅤ

そのようなお役立ち情報が盛りだくさん!

詳しくは、ぜひ、

【マインドマップの使い方】試験勉強

をご覧くださいね♪

 

(執筆: 二口 みき)

 

マインドマップを90分で体験できるマインドマップ オンライン体験会はこちら。

 

マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。