
塚原美樹です。
さて、このマインドマップ、私の自己紹介をかいたものですが、実はこれ、紙とペンを使わないで作成したものなんですよ~。どうやってかいたかというと、「iPad Pro」と「Apple Pencil」を使ったのです。
拡大すると分かりますが、解像度が非常に高い状態でファイル化できるので、とても綺麗な仕上がりになります。
また、このマインドマップのように、矢印や解説文を加えたり、写真などを加えることもできます。
実は、「マインドマップの学校」のウェブサイトに、マインドマップのかき方の解説を掲載するために、このマインドマップを作成しました。おかげで、結構、わかりやすい解説になっています。よかったら、一度ご訪問ください。
マインドマップは手がきだけでなく、数々のソフトウェアが普及していますが、これから先の新しいスタイルとして、タブレットとタッチペンを使ったデジタル・フリーハンド・マインドマップというスタイルが楽しそうです。
ミニマインドマップのほうが、実用的かもしれませんね。
ファイルにしてクラウド保存できるので、手帳を無くして困ってしまう心配が一切不要になります。
今度お会いしたら、生でお見せしますね。(^^)V

それでは、これからもどうぞよろしくお願い申しげます!!
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オープン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。
シリーズ記事 「デジタル・フリーハンド・マインドマップ 」