マインドマップの学校 オリジナルコース
選択コース・90分
こんなことでお悩みではありませんか?
経営に関する見識が高まり大局観が身につく
さまざまな企業のコンサルティングを行い、また、日本有数の企業を評価する「日本経営品質賞」の審査員を務めた講師から、経営戦略に対する考え方を直接学べます。現実の企業経営を評価、サポートし、自らも会社経営してきたからこそ培われた考え方を学べるので、実効性があります。
論理的・創造的に戦略を考える力が身につく
経営戦略の考え方は、思いつきや単なるアイデアではなく、分析と洞察から生まれます。この講座では、具体的なケースを使って「なぜそう考えたのか?」を自分の言葉で説明するため、説得力のある考えを述べられるようになります。また、マインドマップという創造的思考ツールを使うため、通常のビジネススクールでは得られない柔軟な考え方を身につけられます。
対話によるコミュニケーションを重視
経営戦略の考え方を知っており、それを考える力があったとしても、組織を動かす力があるとは限りません。チームメンバーとの対話ができ、周囲を巻き込む力があってこそ、真のリーダーになり得ます。この講座では、受講者の方々が未来の日本のリーダーになることを考え、対話を重視した講座構成としています。演習を通して、自社のメンバーとのコミュニケーション方法についても、自然と学べるようになっています。
仲間とのネットワークを築ける
ともに学んだ仲間とのネットワークは、生涯に渡っての財産となるでしょう。講座を通して、同じ志を持つ者同士の強い絆を作り上げていきましょう。
マインドマップは、イギリス人教育者であるトニー・ブザン (Tony Buzan)が、約50年前に考案した「思考のためのツール」です。
記憶、勉強、思考整理、発想、読書など、さまざまな用途に利用でき、「考えることをラクにするツール」として、世界100ヶ国以上で使われています。
トニー・ブザン自身の著作は100タイトルを超え、世界100ヶ国、30言語以上に翻訳され、世界中で読まれているほか、日本国内では、インストラクターの著作も多数出版されています。
ソフトウェアも世界中で多数開発されており、学生やビジネスパーソンにも広く使われています。
近年では、思考整理力や創造的思考力の向上を目的として、正式な研修に取り入れる大手企業も増えてきました。
優秀なビジネスパーソンが最も学びたいものと言えば「MBA」です。
日経キャリアマガジン「資格・スキルランキング」でも、マネジャー層に有望な資格1位に「MBA(経営学修士)」が挙げられています(注:MBAは学位であり資格ではありません)。
本講座ではMBAで学ぶことのエッセンスをたった15時間で学べる講座「グラフィックMBA」を90分で体験して頂きます。
※体験会の会場は実際の講座と同じ場所なので、会場の雰囲気もご確認いただけます。
研修ファシリテーションのプロフェッショナルとして、高品質の体験会をコンパクトにご提供しております。
※状況により延長する場合がございます。また、体験会終了後、講師に個別にご質問なさりたい方は、お気軽にお声がけください。
※上記の期待効果は「グラフィックMBA」の正規講座に参加した場合に得られるものです。
※上記写真は「グラフィックMBA」開催時の写真です。
マインドマップの学校 代表
主席講師・講座内容責任者
株式会社ヒューマン・リスペクト 代表取締役
世界有数のマインドマップ マスター・インストラクター
人材開発・組織開発コンサルタント
総登壇回数2,000回を超える研修ファシリテーションのプロ
Tony Buzan公認 マスター・インストラクター (マスターTBLI)
Tony Buzan公認 マインドマップインストラクター
Tony Buzan公認 メモリーインストラクター
Tony Buzan公認 スピードリーディングインストラクター
経済産業大臣登録 中小企業診断士
経営品質協議会認定 セルフアセッサー
日本アクションラーニング協会認定 シニア・アクションラーニングコーチ
フォトリーディング インストラクター
アクセラメンツ キャプテン
ABH(米国催眠協会)認定 ヒプノセラピー マスター・トレーナー
上智大学文学部卒業。千葉県船橋市出身。
日立製作所、花王、キヤノン、JR東日本など、日本有数の企業に対し、各々の組織課題にカスタマイズした研修を数多く提供してきた人材開発・組織開発のプロフェッショナル。
また、2007年から継続して、社会人の自己研鑽ニーズに応える公開スクールを主催、運営している経営者でもある。
2004年から2008年までの5年間は、日本生産性本部が主導する「日本経営品質賞」の審査員を務め、さまざまな経営のベストプラクティスを評価してきた(審査員は選抜制)。その際に身につけた経営評価能力が人材開発、組織開発コンサルティングの基礎になっている。
社会人としてのスタートは劇団四季の社員であり、その後、20代・30代の時には、フリーター的にアルバイトをしながらシャンソン歌手として活動し、山本リンダ、淡谷のり子らの有名歌手とも共演していたというユニークな経歴を持つ。
また、2人の子供を育てながら起業、経営してきたワーキングマザーでもある。
親しみやすいキャラクター、聴き取りやすい声と分かりやすい説明、楽しい講座ファシリテーションが、受講者の満足度を高めている。
申込種別 | 料金 | 備考 |
---|---|---|
新規 |
6,000円 (税別) 6,600円 (税込) |
ご受講の条件は、特にございませんが、講座の内容及び進行は、大人 (成年)の方であることを前提にしています。未成年の方がご受講される場合は、事前に講座事務局までご相談ください。
以下の「グラフィックMBA オープン体験会 お申込み」ページからお申込みください。