
代表の塚原美樹です。
私は営業で企業のご担当者を訪問することがよくありますが、客先でお話をしながらでも、マインドマップは書いています。
さすがに、客先でカラーペンをジャラジャラ出すわけにはいきませんので、この時は、シャープペンシルや3色ボールペンを使います。
ヒアリンングをしながら、内容をどんどんマインドマップにメモしていくと、お客様も覗き込んでこられます。時には、お客様のほうから、私のマインドマップを指差して、「ここがこうで…」などと話を続けられます。
普通のメモをお客様が覗き込んだり、指差すということはまずないと思いますが、マインドマップだとそういうことが起きるんですね。
マインドマップは関連性に従って図的に書くノートですので、話の構造をまとめやすいからでしょうね。
そんな客先でのヒアリングする時のマインドマップの使い方を無料解説動画で学べるのをご存知でしたか?
7本の動画がありますが、ヒアリング時のマインドマップは、第3回です。
各々の動画は5-10程度の長さで、サクッと見ることができるので、よかったら、ぜひご覧ください。
各回の内容は…
第1回 「マインドマップはあなたの可能性を開く!」
第2回 「マインドマップの書き方: 基礎編 ~ 自己紹介」
第3回 「マインドマップの書き方: 基礎編 ~ ヒアリングメモ」
第4回 「マインドマップとロジックツリーとの違い」
第5回 「マインドマップと記憶術」
第6回 「マインドマップと読書術」
第7回 「マインドマップとフレームワーク」
こちらのサイトにご用意しておりますよ。
「マインドマップ・ビデオ講座」
https://www.mindmap-school.jp/video/mindmap-video-seminar/
写真は、今年2月にシリコンバレーで、キャリアの神様と言われるMIT(マサチューセッツ工科大学)名誉教授のエドガー・シャイン先生のインタビューを、聞きながらメモしたマインドマップです。
(執筆: 塚原 美樹)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オープン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。