講師の安田裕美です。
家にいる時間が増えて、家の中も少しずつ見直す時間が増えました。
思いつくままにやっていくのも良いのですが、家全体を考えるときにはマインドマップは最適ですね。
例えば、箇条書きでリストを作成するときには、「やらなければいけないこと」とか「買い物リスト」など書くことが制限されてしまいますが、マインドマップなら一枚の紙の中で、気になること、やりたいこと、直したいこと、理想の姿などを自由気ままに好きなように描いていくことができます。
どんな家にしたいのか、どんな空間にしたいのか、家族でどんなふうに過ごしたいのか、などを思い描きながら、まずは中心に絵を描いていきます。
今回のマインドマップでは、子どもたちがニコニコする絵を描いてみました。
そして枝を伸ばしながら、部屋ごとに何をしたいのか、どんな風にしたいのか、思いつくままにかいていきました。
色々と思いつくことをかき出して頭がすっきりとした後は、全体を見ながら「何から始めようかな」、「この作業の前にこれをやっておかないとな」、などを考えることができますよ。
皆さんも素敵な家時間にマインドマップを活用してみてはいかがでしょうか。
(執筆: 安田 裕美)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。