· 

ダ・ヴィンチの法則とマインドマップ

ダ・ヴィンチの法則とマインドマップ

みなさまこんにちは、文房具大好きシステムエンジニアの大澤健広(おおさわたけひろ)です。

 

 

年末が近づくにつれて非常に忙しくなってきました。

 

 

最近は出社タイミングも増えて、日々終電近くに帰る生活はなかなか厳しいです。

 

 

このように忙しい日々でも学習を忘れてはいけないと常に感じております。

 

 

改めて学習について考えるためにトニー・ブザンの「ダ・ヴィンチの法則」を改めて見直してみました。

 

 

特に「すべてのことはつながっている」というのは最近の世の中の傾向としてあるのではないかと改めて気づきました。

 

 

最近開催された AWS re:Invet (クラウドサービスであるAWSの新情報をまとめて公開するイベント) をみるとサービスの拡充がそのままビジネスの変革を促すようなものが多い印象です。

 

 

Andy Jassy (AWSのCEO)の基調講演でも「Game Changer」という言葉が複数サービスで使われており、IT技術がそのままビジネスの変革に寄与する傾向がより鮮明になっています。

 

「ダ・ヴィンチの法則」を見直すことで、こういった全体の「つながり」を見ることの大切さを改めて実感することができてよかったです。

 

 

さて、そんな「ダ・ヴィンチの法則」ですが、以下に解説記事がありますので、ぜひご覧ください。

 

 

↓↓↓こちらの記事をご確認ください!↓↓↓

 

 

https://www.mindmap-school.jp/blog/da-vinci-rule/

 

 

今回のマインドマップはこの記事の要約ですので、お供にどうぞ。

 

 

【今日の文房具ネタ(番外編)】

 

PFU HHKB Professional HYBRID Type-S (英語配列無刻印モデル)

 

 

私が愛用しているキーボードです。

 

 

文房具とは少し異なりますが、仕事中にインプットを行う道具として文房具同様にこだわっています。

 

 

キー配列に癖はありますが、慣れてしまえば他のキーボードより素早くタイピングができて、1日中使っていても疲れないのでおすすめです。

 

(執筆:大澤健広(おおさわたけひろ))

 

 

マインドマップを90分で体験できる「マインドマップオンライン体験会」はこちら。

 

マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。