みなさまいかがお過ごしでしょうか?
サラリーマン兼マインドマップインストラクターのかわあつです。
実はこの度、2年ぶりのソロキャンプで、とある高原キャンプ場に行ってきます。
5月に予約もバッチリ、楽しみで仕方ないのですが不安な点もあります。
一つ目は久しぶりにテントが上手く建てられるのか?
二つ目は何か忘れ物をしないか?です。
二つ目は、キャンパーあるあるだと思いますが、
キャンプ場についてから必ず大切な忘れものに気づきます(笑)
✓前日に仕込んでおいた食材
✓ランタンの電池
✓殺菌、空干ししておいた寝袋
特に寝袋を忘れた時は10分間放心状態でした…
車で寝ました。。。
それ以外にも以前散財したキャンプ道具が多数あり、
買ったことさえ忘れているものもあるかもしれません。
そこで今回はマインドマップを使って持ち物チェックをしてみました。
出発してから到着、撤収までの風景を思い出し、
「ああこれも必要だな」「どこに保管してあったかな」と
考えながら必要なものを次々と書き出してみると…
みるみるうちに紙一面いっぱいにひろがるマインドマップに!
連想することで、もう忘れていた道具をたくさん思い出す事に成功。
現地行かなくてもキャンプしている気分になりました。
皆様も持ち物,忘れ物チェックにマインドマップをぜひ活用してみませんか?
(執筆: 川上 敦)
マインドマップを90分で体験できる「マインドマップ オンライン体験会」はこちら。
マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。