· 

サブスクの断捨離をマインドマップでやってみた!

サブスクの断捨離をマインドマップでやってみた!

皆様、こんばんは! マインドマップインストラクターのしのぴーです!

 

2月の中旬と言えば確定申告開始のタイミングになりました。

領収書とにらめっこする週末で若干疲れ気味です(笑)

 

確定申告は1年に一回、自分のお金の使い方を見直すいい機会。

副業も私生活も両方全体的に見直していく中で、

気になったのがサブスクリプションの契約状況です。

 

本当にこれは必要なのだろうか。

こんなもの契約してたっけ? というように、

全体を見直して最適化するにはいい機会です。

 

そこで、マインドマップで契約している

サブスクリプションをミニマインドマップで

かき出してみました。

 

ざっとかき出して、

必要な物と解約していい物と色分けをします。

 

フルマインドマップにKeepとNoのメインブランチをかき、

そこに色分けをしたものを書き出し、

なぜそう思ったのかという理由をつけ足していきます。

 

理由をそれぞれに書いていく事により、

維持する場合も解約する場合も、

両方納得をして手続きをする事が出来ます。

 

マインドマップはバラバラになったものを、

目的を決めて整理していく事には最適なツールです。

特に何をやるべきなのかとかが見えなくなるくらい

忙しくなったり悩んだ時には一呼吸おいて、

マインドマップに向き合うと解決策が見えたりします。

焦った時こそ落ち着こうという事ですね。

 

マインドマップって何だろうと思った方、

知ってるけど具体的に何に使えるんだろうと思われた方は、

こちらの記事も是非チェックしてみて下さいね!

 

マインドマップの書き方入門 No.1 「マインドマップとは?」

 

 

(執筆: しのぴー)

 

マインドマップを90分で体験できる「マインドマップオンライン体験会」はこちら。

 

マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。