· 

今年も読書とマインドマップ

今年も読書とマインドマップ
今年も読書とマインドマップ

「マインドマップの学校」で月に1度記事を書いております、インストラクターの丸山清武と申します。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

さて今月の投稿は、2022年初読書のマインドマップです。

今年の1冊目に選んだのは、「超加速経済アフリカ」です。

昨年から、アフリカが熱い! アフリカが熱い!といろいろな方が言っていました。

YouTubeでも、オリラジの中田敦彦さんが話していましたので、視聴された方も多いのではないでしょうか。

その基になった本が、この超加速経済アフリカという本です。

 

副題に「LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図」とあります。

かえる跳び、一足飛びで、一気に経済発展を遂げているのが今のアフリカです。

その本の内容を一枚のマインドマップにまとめてみました。

 

・アフリカ大陸には54の国が存在し、なんとインドの10倍の面積

・アフリカの中位年齢は19.7歳に対して、日本のそれは48.4歳

 

などなど、広くて、若くて、急速に経済発展をしている。

どんどん豊かになっているのですが、まだまだ格差の開きが大きいのも事実。

 

しかし、アフリカでは世界の最先端技術を持った企業が進出している。

そしてその最先端テクノロジーを駆使して、次々と新しいサービスを展開している。

なぜ、今アフリカで最先端のサービスを展開しているのか?

 

その大きな理由は、2つ

・新しいことをやるのに既得権益が邪魔をしないこと

・まだまだ細かい法律の整備が不十分で(余裕がある)あること

だから最先端のテクノロジーを存分に試せる「実験の地」ということなんですね。

 

日本にいる私にとっては、なんとも羨ましい。

というか、危機感さえ覚えるというか。

本当にヤバイ!と感じますね。

近い将来日本は、ぴょーーーんて軽ーく飛び越えられて、追い抜かれてしまいます。

 

そしてアフリカの陰には、いつも中国の存在があります。

「一帯一路」という構想をもとに、巨額の投資を行い、アフリカの経済に深く深く入り込んでいます。

アフリカの54か国のインフラの整備に人・モノ・金を送り込んでいる中国は、ますます世界への影響力を持っていきますね。

 

いやー、アフリカに行ってみたい!

そう実感させる一冊でした。

 

(執筆: 丸山 清武)

 

 

マインドマップを90分で体験できるマインドマップ オンライン体験会はこちら。

 

マインドマップを無料で学べる「マインドマップ・ビデオ講座」はこちら。